【この記事は約 5 分で読めます。】
こんにちは、ハルショーです。
今回は、睡眠時間と作業効率の関係性について説明をします。
睡眠については、未だに解明されていないことが多くあり、はっきりとこうすべきであるとは言い切れません。
しかし、人間はずっと眠らずにいることはできないし、睡眠不足の状態であれば、意識が朦朧として作業に集中できないことは事実です。
芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチやフランス皇帝ナポレオンといった世界の偉人たちは、睡眠時間が短く、平均すると2~3時間程度であったと言われています。
個人差はありますが、どの程度の睡眠時間をとることで作業効率に影響が出てくるのか?
その関係性について説明をしていきます。
ビジネス始めの頃の睡眠時間
ビジネスを軌道に乗せるためには、それなりの労力と時間が必要になります。
たとえ睡眠時間を削ってでも、作業をやらなければならない状態になるかもしれません。
どうしてもビジネスを始めた頃というのは、一から作っていかなければならないので、そのような状態になってしまうのは致し方ないと思います。
数ヶ月~1年程度はこれからのためだと考え、この期間は頑張り時であると自分に言い聞かせましょう。
しかし、睡眠時間を減らせば、それだけ作業効率が悪くなる可能性もあります。
そのような時は、無理に睡眠時間を減らすのではなく、自分の使える時間を「効率的に活かす」ということを意識して取り組むのも有効な手段です。
睡眠時間を軸に作業をタスク化
副業で輸入ビジネスをされる方は、本業の仕事に追われて遅い時間に帰宅し、それから作業をすることもあると思います。
しかし、睡眠不足のまま作業をすると効率や注意力が落ちてしまい、クオリティの低下やミスを誘発させてしまいます。
そのため、時間がない時ほど「緊急度」「優先度」を考え、タスク化することが重要です。
状況にもよりますが、優先順位の高い仕事の次に睡眠時間を重視して考えると、結果的には作業効率が上がり、こなせる作業量が増えるケースも少なくありません。
つまり、時間がないときほど睡眠時間を1日のスケジュールの軸にするとうまくいく可能性があるということです。
【朝型生活・夜型生活】どちらがいいのか?
一般的には朝型生活のほうが「成功者が多い」「良い1日が過ごせる」というような話を聞きます。
しかし、朝型でも夜型でも、その人にあった生活リズムやスタイルがあると思うので、自分に合った生活をするのが一番だと思います。
現に、スペインのマドリード大学の調べによると夜型人間の方が所得も高いというデータもあるくらいです。
朝型・夜型の生活スタイルについては、その人の環境によっても大きく左右されます。
そのことからも、自分の状況や生活スタイルに合わせて決めていくことをオススメします。
質の良い睡眠を得るには
自分にとって必要な睡眠時間を取っていても、睡眠の質が悪いと睡眠効果が得られません。
個人的には、質の良い睡眠を得るために必要なことは「寝つきをよくすること」だと思います。
眠くないのに睡眠時間をとるために無理に寝ようとするのは、あまりよくありません。
輸入ビジネスを実践する上で理想なのは、「眠くなるまで作業して、眠くなったら寝る」ことかなと思います。
また、昼寝をすることもオススメです。
昼寝は夜の睡眠の3倍の効果があるとも言われています。
会社勤めなどで仕事をしている場合は、昼休みに10分~15分の昼寝でもできれば短い時間でもより質の高い睡眠を得ることができます。
効率良く、質の高い睡眠をとることを意識して、その後の作業効率を高めていってください。
以上が、睡眠時間と作業効率の関係性についての説明になります。