【この記事は約 2 分で読めます。】

今回は、記事の閲覧数を表示するプラグイン
「WP-PostViews」の設定方法について説明します。
「WP-PostViews」を設定することで、記事一つ一つの閲覧数が表示され、正確な分析や的確な集客ができるようになります。
ぜひ、この記事を参考に「WP-PostViews」を設定してみてください。
WP-PostViewsの設定方法
まずは、「WP-PostViews」プラグインをインストールします。

インストールされたら「有効化」をクリック。

「WP-PostViews」を利用するための準備はこれで完了です。
WP-PostViewsの使い方
次に「WP-PostViews」の使い方について説明します。
まず、「投稿」⇒「投稿一覧」をクリックします。

「Views」を見ていただくと、記事一つ一つに閲覧数が表示されていると思います。

また、「Views」を一度クリックすると、閲覧数の少ない順に記事を並べ替えられます。

以上が、記事の閲覧数を表示するプラグイン「WP-PostViews」の設定方法についての説明になります。