【この記事は約 3 分で読めます。】


こんにちは、ハルショーです。


今回は、輸入ビジネスを続ける中で『赤字が出ないことの危険性』についてお話します。


赤字に対する考え方


『赤字が出ないことが危険』とは一体どういうことでしょうか?


まず、ヤフオクで販売する際、仕入れ値以上の価格で出品していれば赤字で売れることはないですね。


例えば、5万円の商品を仕入れたとすると、出品価格を5万円以上にしている限り赤字で売れることはありません。

(この場合、ヤフオク手数料は含まないこととします)


他の商品についても同じ方法で出品していれば、売れた商品すべてが黒字かトントンになるわけですから、一応売れれば売れるだけ利益が出ることになります。


しかしこの売り方は当然、売れない在庫が蓄積していくわけですから、毎月利益を出しているように見えても、実際は赤字を表面化させていないだけに過ぎません。


そしてこのやり方を続けていると現金化していない在庫が溜まってしまい、キャッシュフローが非常に厳しくなります。


そしてこれが悪化すると『利益は出ているのにキャッシュが回らず事業が止まる』ということに陥ります。


いわゆる黒字倒産と言われ、実際の企業でもよく起こる現象です。


ですのでやはり、売れない在庫は勇気を持って損切りし、現金化していくことが必須になります。


僕のことで言えば、3ヶ月で損切りするのを基本ルールと考えていますが、各々の資金の状況によっては1~2ヶ月で切る必要もあるのでキャッシュフローを意識して継続的に利益が出せるようにしましょう。


もちろんキャッシュに余裕があれば、無理に損切りする必要も薄くなりますね。


しかし初めの段階では資金に余裕がないと思いますから、早めの損切りを心がけて、極力在庫をためずに利益を蓄積した方が良いと考えます。



また力のある出品者を見てみても在庫の回転は速いように感じます。


基本的に回転の良い商品を扱っている上に、値下げのタイミングも早いですし、最終的には低額スタートのオークション形式だったりもしますね。


当然赤字の商品もあるでしょうが、毎月一定以上の売上げを残すのでキャッシュフローも安定して回っていると思われます。


そういうわけで、一定の赤字は避けられないと考え、

『回転は速く、黒字を大きく残してトータルで勝つ』ことを意識して稼いでいきましょう。



以上が、輸入ビジネスを続ける中で『赤字が出ないことの危険性』についてのお話をします。