【この記事は約 4 分で読めます。】


こんにちは、ハルショーです。


今回は、情報発信における適切な記事の長さについてお話をします。


記事は長いほうがいい?



僕の記事は、文字数こそ計測しないと分からないものの、おおよその記事の長さは分かるようにしています。


この部分ですね。





この時間が短いと、記事が短いんだなと判断されるようにしています。


そしてこのようにオープンにしているからこそ分かることがあります。


それは、

『記事の長さに関わらず読まれる』ということです。


長くても短くても、読まれる数に大差はありません。


読まれるか読まれないかは、タイトルや内容、もしくは別の要素で判断されます。


なので、記事は正直短くてもいいのです。


情報発信で大事なのは内容


以前の僕は、1記事の文字数を2000字以上という目標を立てて書いていた時期がありました。


これは、情報発信する以上、絶対的な文字数が必要だと勝手に思い込んでいたからなんですね。



しかし実際にはそんなことなくて、大切なことは、


タイトルに書いてある内容を記事内でしっかりと説明がされているか。


僕はこのように考えています。


だからこそ、タイトルに見合った内容をしっかりと作る必要があるのです。


しっかりとしたものを作る過程として、結果的に文字数が多くなるだけです。


説明が早い段階で終わるものに関しては、文字数は少なくなります。


それは、僕の知識不足だったり、本当に簡単な説明の場合なのです。



例えば、

【記事一覧をすっきりさせる】の記事は、1000文字程度だと思います。


これは、記事一覧をすっきりさせるためにmoreタグを挿入する方法を説明しているのですが、とても簡単に出来てしまうため、これ以上説明する必要がないんですよね。


それでもmoreタグの挿入は、自分のブログを美しくするためには大事なことですし、SEO対策の面から考えても有効な手段なので、記事で説明をしているんですね。



ただ、毎回簡潔に書いてしまうと、それはそれで問題です。


毎回簡潔に書いてしまうと、


「経験が浅いのではないか?」

「知識が足りていない」


と思われることだってあります。


情報発信においては、読者の顔色を伺う必要はありませんが、自分の経験を活かせるところは活かすべきです。


この『活かす力』も重要なのです。


確かに、文字数が少なくても的確に伝えられることに越したことはありません。


ですが、量が必要になるときは必ずあります。


そのときに、簡潔に書く力がなければ困ってしまうのです。


情報発信におけるオススメの3ステップ


情報発信で稼ぐために、僕がオススメする方法としては、


1.情報発信に慣れるために1000文字以上で日常とビジネスを関連させた記事を書く。

2.1日1記事

3.アフィリリンクは貼らない


この3ステップを一定期間行なうことです。


これにより、情報発信に慣れるだけでなく、自分の言葉で発信できる力が付きます。


自分の言葉で発信できる力と、簡潔に書ける力が付けば、情報発信でアクセスを集めることも、稼ぐことも簡単だと思えます。



以上が、情報発信における適切な記事の長さについてについてのお話になります。