【この記事は約 2 分で読めます。】
![](http://harusyo.com/wp-content/uploads/2016/11/WordPress-Plugins-for-personal-trainers-and-coaches.png)
今回は、プラグインの追加と有効化の方法について説明します。
WordPressではプラグインを使うことで、どんどん便利になっていくので、必要なものは追加していくようにしてください。
WordPressプラグインの追加方法
画面右の「プラグイン」の「新規追加」をクリック。
![](http://harusyo.com/wp-content/uploads/2016/11/1.jpg)
プラグインの追加画面になるので、右上の検索ボックスで、入れたいプラグインを検索します。
![wa-do](http://harusyo.com/wp-content/uploads/2016/11/wa-do.bmp)
プラグインが見つかったら「今すぐインストール」をクリック。
![wado](http://harusyo.com/wp-content/uploads/2016/11/wado.bmp)
インストールが完了したら「プラグインを有効化」をクリック。
![jhdbjksbk](http://harusyo.com/wp-content/uploads/2016/11/jhdbjksbk.bmp)
「インストール済みのプラグイン」一覧に、追加したプラグインが載ります。
![jbfgkjabfgkla](http://harusyo.com/wp-content/uploads/2016/11/jbfgkjabfgkla.bmp)
プラグイン公式サイトでインストールする場合
大部分のプラグインは、上記の方法で追加することができます。
しかし、一部のプラグインは、プラグイン公式サイトからしかインストールできない場合もあります。
その場合は、以下の手順で追加してください。
まず、プラグイン公式サイトでプラグインのファイルをダウンロードします。
ワードプレスのプラグイン新規追加画面に「プラグインのアップロード」という箇所があるのでクリック。
![jkhfiuhafk](http://harusyo.com/wp-content/uploads/2016/11/jkhfiuhafk.bmp)
公式サイトでダウンロードしたファイルをアップロードします。
(解凍せずZIP形式のままにしてください。)
![skjfgbkaf](http://harusyo.com/wp-content/uploads/2016/11/skjfgbkaf.bmp)
あとは、先ほどのように、有効化をすればプラグインの追加が完了です。
以上が、WordPressのプラグインの追加と有効化の方法の説明になります。